動名詞

品詞

TOEICの不定詞と動名詞の問題のポイントを詳しく教えて!

TOEICの文法問題(Part 5)では、不定詞(to + 動詞の原形)と動名詞(動詞 + ing)の使い分けを問う問題が頻出です。不定詞と動名詞は、どちらも動詞の後に続く形として使われますが、使い方や意味が異なるため、正確に理解しておくこ...
品詞

TOEICの動名詞の攻略方法は?

TOEICでは、動名詞(-ing形)が文法問題(特にPart 5やPart 6)やリーディングセクションで頻出します。動名詞の使い方やルールをしっかり理解することで、スコアアップにつながります。以下に、TOEICで動名詞を攻略するためのポイ...
文法

目的語に不定詞・動名詞をとる動詞

不定詞を目的語にとる動詞 これから先何かをしようとする未来志向のものが多いdecide/determine〜を決心する、〜しようと決めるwant〜したいと望むwould like〜したいexpect期待するwish願うhope望むpromi...
英単語

動名詞の慣用表現

object to –ing~に反対するbe opposed to –ing~に反対するwandering around ~~を歩き回ることbe used to -ing慣れているlook forword to -ing楽しみにしているav...
英単語

覚えておくとよいフレーズ

前置詞toの後に動名詞が続くフレーズlook forward to ~ing~を楽しみにしているwhen it comes to ~ing~するということになるとobject to ~ing~するのに反対するresort to ~ing~に...