TOEICのスコアはどうやって計算される?

TOEICのスコアは、リスニングセクションとリーディングセクションのそれぞれで計算され、合計スコアが算出されます。以下に、スコア計算の仕組みを詳しく説明します。


1. TOEICのスコア範囲

  • TOEIC Listening & Readingテストのスコアは、10点から990点の範囲で表示されます。
  • リスニングセクション(100問)とリーディングセクション(100問)のそれぞれが5点から495点の範囲でスコア化されます。
  • 合計スコアは、リスニングとリーディングのスコアを足したものです。

2. スコア計算の仕組み

TOEICのスコアは、単純に正解数をそのままスコアに置き換えるわけではありません。以下の手順で計算されます。

(1) 正解数(Raw Score)の算出

  • リスニングセクション(100問)とリーディングセクション(100問)のそれぞれで、正解した問題数(Raw Score)が集計されます。

(2) スケールスコア(Scaled Score)への変換

  • 正解数(Raw Score)は、TOEIC独自のスコア変換表を使って、スケールスコア(Scaled Score)に変換されます。
  • この変換は、試験の難易度や問題のバランスを考慮して行われます。つまり、同じ正解数でも、試験の回によってスコアが異なる場合があります。
  • 例: 正解数が同じでも、難しい試験ではスコアが高くなる可能性があります。

(3) リスニングとリーディングのスコアを合計

  • リスニングセクションとリーディングセクションのスケールスコアを合計して、最終的なTOEICスコアが算出されます。

3. スコア計算のポイント

  • 部分点はない:1問につき1点の正解数としてカウントされます。
  • 誤答のペナルティはない:間違えても減点されることはないため、全ての問題に回答することが推奨されます。
  • スコア変換表は公開されていない:TOEICのスコア変換表は非公開のため、正確なスコア計算方法は受験者には分かりません。

4. スコアレポートの内容

TOEICのスコアレポートには、以下の情報が記載されます。

  • リスニングスコア(5~495点)
  • リーディングスコア(5~495点)
  • 合計スコア(10~990点)
  • アビリティメジャード(能力測定):リスニングとリーディングの各セクションで、どの程度の能力があるかを示す指標が記載されます。

5. スコアの目安

TOEICスコアのレベル感は以下の通りです。

  • 300~495点:基礎的な英語力
  • 500~695点:日常会話がある程度できるレベル
  • 700~845点:ビジネス英語でのコミュニケーションが可能なレベル
  • 850~990点:高度な英語力を持つレベル

もしさらに詳しい情報が必要であれば、ぜひお知らせください!

タイトルとURLをコピーしました