so thatの使い方

目的を表す「so that」

  • 「~するように / ~するために」:目的を表す
  • that以下では文脈に応じて助動詞の「can / will / may」が用いられる

We stopped talking so that we could hear the music.
(音楽が聴こえるように、私たちは話すのをやめた)

  • 同意表現として、「in order that / in order to」

程度や結果を表す「so…that~」

  • 「とても…なので〜」「〜なほど…」
  • 「so 形容詞/副詞that~」とすることで「とても 形容詞/副詞 なので〜」
  • 同意表現
    • 「too…to~」:〜するには…すぎる、とても〜なので…できない
    • 「enough to」
    • 「so〜as to」

様態を表す「so that」

  • 「~するように」

単なる結果を表す「so that」

  • 「…そして~した」「〜してその結果…だ」
  • so that+主語+動詞
タイトルとURLをコピーしました