知っておくと役に立ちそうな熟語

覚えづらい熟語

most likely おそらく
make a purchase 購入する
inconveniently located 不便な場所にある
a budget hotel 格安のホテル
conduct a survey アンケートを取る
not necessarily mean 必ずしも~を意味するわけではない
sales fingers 売り上げ数字
real estate 不動産
inquire whether SV SがVするかどうかを尋ねる
fiscal year 会計年度
immediately after ~の直後
frequent customer 常連客
a charity function チャリティイベント
permanent staff 正社員
general admission seating 自由席、一般席
simply put 簡単に言うと
a unique way 独自の方法
a well-deserved reputation 確固たる評判
a brief break 短時間の休み
electronic statements オンライン利用明細
labor costs 労働者にかかるコスト
a table of contents 内容一覧、目次
work assignment 職務
all the time いつも
more useful than ~ thought ~思われていたよりも役に立つ
grocery store 食品店
job qualifications 仕事の適性
send information via e-mail メールで情報を送る
I don’t have a preference 特に希望はありません
a substantial piece of equipment 頑丈な機器
insurance coverage 保険の補償
high-profile figure 注目の人物
employee retention rate 従業員の定着率
as a token of our appreciation for ~ ~への我々の感謝の印として
a substitute for Tex テックスの代わりの人
faculty (大学の)教員、学部
postage stamps 切手
the aim of the research 調査の目標
a solid reputation 確かな評判
the transit authority 交通局
rapid growth 急激な成長
membership reward 会員特典
under no circumstanced いかなる状況下でも~ない
on the contrary それどころか
a panel of experts 専門家グループ
submit a resignation 辞表を提出する
customer satisfaction 顧客満足
elderly people 高齢者
on duty 勤務中
the exclusive right 独占権
a remote chance わずかなチャンス
provided you’re available もしあなたの手が空いていたら
preventive measures 予防策
the former and the latter 前者と後者
consent form 同意書
narrow down ~を絞り込む
accounting department 経理部
the world premiere 世界初公演、世界初上映
a souvenir 土産物
as a token of appreciation 感謝の印として
prefer quality to quantity 量より質をとる
take measures 対策を取る
inclement weather 悪天候
gain publicity 注目を集める
high enrollment 多数の登録者数
critically acclaimed 評論家絶賛の
firsthand experience 現場の経験
intensive training seminar 集中的な研修
introductory price お試し価格
the prospective of success 成功の見込み
budget surplus 予算のあまり
energy efficiency 省エネ
abundant natural resources 豊富な天然資源
evacuation drill 避難訓練
a production quota 生産ノルマ
address the needs ニーズに答える
over the last two decades ここ20年の間
make progress 進歩する
be knowledgeable about ~に精通している
make sence つじつまがあう(なるほど)
marked-down 値下げされた
same-day delivery 即日配達
inclement weather 悪天候
unless otherwise ~のない限り
be happy to do 喜んで~する
this could leave scratches これが傷を残すかも
be likely to ~ ~しそう
find A B AがBだと感じる、わかる
should line up 並ばなければならない
leave A B AをBにする
タイトルとURLをコピーしました